メニュー

お知らせ

【1月ポリクリ実習】 (2023.02.07更新)
2023年度のポリクリ実習が始まりました。   1月は新6年生のN君とTさんがまわってきてくれました。 今月はリンパ管静脈吻合術や血管吻合を伴う再建術など、形成外科らしい手術が盛り… ▼続きを読む

中国地方で初めて難治性皮膚潰瘍に対するPRP療法を開始しました (2023.01.21更新)
★中国地方で初めて難治性皮膚潰瘍に対するPRP療法を開始しました。 形成外科では、外傷や慢性潰瘍となった創傷の治療を行っています。近年は創傷を治すための薬剤や器具等の発達がめざましく、キズあとをより… ▼続きを読む

須田翔太先生が第81回中国四国形成外科学会で若手優秀演題を受賞しました (2022.10.07更新)
9月4日に行われた第81回中国四国形成外科学会学術集会で須田翔太先生が若手優秀演題賞を受賞しました。 演題は「形態と機能を両立する陰嚢再建」でした。 以下須田先生のコメント 「この度は大変栄誉あ… ▼続きを読む

中国四国形成外科学会が無事に終了しました (2022.09.19更新)
9月4日に第81回中四国形成外科学会を開催しました。160名の先生方に参加いただき、ウェブ開催を滞りなく終了できました。参加いただいた先生方、協賛いただいた関係者の皆様、心から感謝します。 今回は、… ▼続きを読む

【7月ポリクリ実習】 (2022.08.12更新)
皆さんこんにちは! 8月に入り暑い日が続いていますね。 さて、先月7月にも6年生2人がポリクリ実習で形成外科を回ってくれました。 左がYさん、右がOくんです。 お二人とも形成外科の手技を… ▼続きを読む

【6月ポリクリ実習】 (2022.07.04更新)
皆さんこんにちは。 だんだん蒸し暑い日が続くようになってきましたね。熱中症も起きやすい季節になってきましたので、水分摂取を怠らないようにしたいですね。   さて6月も6年生さんが2人実… ▼続きを読む

【5月ポリクリ実習】 (2022.06.05更新)
皆さんこんにちは。 5月も6年生さんが実習に来てくれました。 遠く沖縄から島根大学に進学した彼は、非常に熱心に勉強していて 口頭試問にもほとんど正解してしまうほどでした。 それに加えて糸結びや… ▼続きを読む

林田准教授が第3回外科ハンズオントレーニングに講師として参加されました! (2022.06.02更新)
島根大学医学部消化器・総合外科が主催する外科ハンズオントレーニング in 出雲が5月31日に開催され、当診療科から林田准教授がゲスト講師として招聘されました。   若手医師や外科に興… ▼続きを読む

【4月ポリクリ実習】 (2022.05.06更新)
頬に当たる日差しが日に日に強くなってきていますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 4月からの1ヶ月間、6年生の学生さん2人がポリクリの実習で回ってくれました! 2人とも熱心に手術に参加していまし… ▼続きを読む

(2022.03.21更新)
地域の当直帰りに波根海岸に寄り道しました。ここは何年も前にサーフィンによく来ていたところです。今も変わらず海は透き通っており、とても綺麗でした。街並みは空き家が若干増えてはいましたが、近くにあるレスト… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME